データ復旧のために…引き継ぎIDとコードを控えましょう
2019年01月09日 07時41分 (1792日前) 記事投稿
ぱすメモにはデータを引き継ぐためのIDとコードが存在します。
これらを控える時には機種変更などデータを引き継ぐ時のほかに、ぱすメモのデータを誤って紛失した時にも役に立ちます。
また、ぱすメモを引退してアンインストールを決意した時もこのIDとコードを控えておくことで、復帰したい時に消す前のアカウントをすぐに蘇生できます。
確認の方法です。
タイトル画面から「データ引き継ぎ」→「引き継ぎ情報確認」より確認することができます。
スクリーンショットなどで保管しましょう。
なお、このコードはデータ引き継ぎを行ったあとも変わりません。
アカウント盗難の恐れもありますので、第三者には絶対に知られないようにご注意ください。
ちなみに、データを紛失した時に引き継ぎコードもない場合でも、運営さんに問い合わせることで対応してくれます。
しかし、対応できない場合もあるかもしれないので、引き継ぎ情報は必ず控えてください。
また、データ引き継ぎの際にOSが変わる場合は有償想聖石を引き継げないようです。
iOSからAndroid、AndroidからiOSに引き継ぐ時は有償想聖石は全て消費してから実行するようにしましょう。