ぱすメモ攻略メモリーズ

管理人のヒトデについて

お疲れです。こんばんは。ヒトデです。
私自身とこのサイトなどの紹介です。
プロフィールは細かく書いています。

一人称は(知的な感じの)私(わたし)ですが、男性です。
一応書いておきます。

ヒトデとは?

ヒトデとは、このぱすメモ攻略サイト「ぱすメモ攻略メモリーズ」の管理人です。
リセマラやスナップ図鑑などの攻略情報やブログなどを書いている個人サイトの管理人です。

活動の一覧

基本的にぱすメモを中心に活動をしています。

・ぱすメモ
・サイト管理人
・Twitter
・Mirrativ(配信アプリ)

このような感じで活動してます。

ぱすメモ

ヒトデのぱすメモ内での活動
IDは242442510です。
以前は非公開でいましたが、現在は公開しています。
フレンドになりたい方がいましたら、普通に許可しますので一声かけて申請をお願いします。

ちなみに、私がぱすメモを始めたのは11月上旬です。
ぱすメモのリリースから数週間後です。

サイト管理人

ぱすメモ攻略メモリーズのロゴ
サイトで攻略情報を書いたりブログを書いたりしています。
私はよく言っていますが、攻略情報の内容は薄いので、ブログサイトに近いです。
ぱすメモ攻略メモリーズとヒトデのマーク
私のマークであり、サイトのマークにもなっています。
丸くて謎です。

Twitter

@hitode_w
Twitterをやっています。
プライベートなことも呟きたいなと思っていますが、現状思っているだけです。

Mirrativ(配信アプリ)

Mirrativというアプリで主にガチャ配信などをしていました。

今後は配信の予定はありませんが…
もしかしたら、時間がある時にでもまた配信をするかもしれません。

Mirrativのプロフィールはこちらにあります。
時間が経過しているので、視聴はできないかもしれません。

なお、注意点として私の声を聞くことになります。
心臓の弱い方はお気を付けください。

ヒトデのプロフィール

(2023/3/28) 甘いものが好きです。
それ以外の情報は削除しておきました。
2歳児設定とかもはや黒歴史なので⭐️💦

サイトについて

ぱすメモ攻略メモリーズのロゴ
名前 ぱすメモ攻略メモリーズ
誕生 2018年2月3日
URL https://hitodepasumemo.com
管理人 ヒトデ
内容 ぱすメモの攻略・ブログのサイト

ぱすメモの攻略サイトである「ぱすメモ攻略メモリーズ」についても紹介しようと思います。

名前の由来

「ぱすメモ攻略メモリーズ」という名前の由来は…
「ぱすメモ」「攻略サイト」「ぱすてるメモリーズ」の3つをテキトーに組み合わせて出来上がっています。

実は、サイトの名称は仮となっています。
サイト作成のテスト段階でとりあえず名前を付けてましたが、それが未だに引きずっているということです。

本当はもっとカッコいいタイトルにしたかったのですが、思いつきません。
すでに改名の予定はないので、一生を仮の名前で過ごしていくつもりです。

誕生した経緯

このサイトは2018年の2月3日に誕生しました。
ぱすメモの大手の攻略Wikiさんはぱすメモの配信開始以降、一切更新されていません。

少しでも役に立てたらなと思い、サイトを立ち上げました。
情報も少しはあるはずです!!
少しはね!!

URL

URLとは、ブラウザの住所的なやつです。
「https://hitodepasumemo.com」で検索するとこのサイトが出てきます。

ヒトデとぱすメモを単純に組み合わせただけのURLとなっています。
実は「hitode-pasumemo.com」にすれば良かったと後悔しています。
もうどうしようもないです。

管理人

みんなご存知ヒトデがサイトの管理人です。
意外と多忙なのでサイトの更新には時間がかかる場合などもあります。

なかなか一人で作るというのは時間がかかるものなので、その辺はご理解いただけたらなと思っています。

サイトの内容

ぱすメモの攻略サイトです。
・リセマラやグッズを始めとした攻略
・全スナップの能力を見たり、検索やソートができるデータベース
・管理人のブログ

などなど。
内容はペーパー並みに薄いですが、少しでも役に立てたらという目標なので、残念ながら少しより役に立つことはあまりないかもしれません。

管理人より

当時も現在もぱすメモの攻略Wikiは最終更新日=ぱすメモ配信開始日であり、情報は全く存在していません。

少しでも役に立てたらなと思い、このサイトを立ち上げました。
なので、少しでもお役に立てたらとても嬉しい限りです。

なお、攻略情報はごくわずかなレベルであり、「攻略サイトってよく言えましたね^^」といつ言われてもおかしくないです。
ブログは不定期ながらも投稿しているので、サイト自体は多少は機能しているかと思います。

ごく稀ですが、サイトについての意見などを頂いた時は非常に嬉しすぎるぐらいです。
それがたとえ「内容薄すぎだろ」とかでもです。

少しでも足しになれば幸いです!

最後に

今後もぱすメモのみならず、様々な活動をしていきたいと思っています。
今後ともよろしくです!!