「バンド結成!ラビットビーツ!」のチャレンジを攻略!!
2018年09月19日 10時33分 (1721日前) 記事投稿 |
2018年09月19日 10時33分 (1721日前) 記事更新
こんばんは。ヒトデです。
最近時間が足りません。
店舗対抗戦がまとめて10枚使えるようになって少し確保できるようになりました。
神(god)リニューアルですね。
さて、昨日から「バンド結成!ラビットビーツ!」が開催されています。
みんなの歌を聴いてみたいと思いました。
今回はそのクエストの高難易度のチャレンジを攻略していきます。
私がこのサイトで「攻略」という言葉を使うのが珍しいです。
攻略サイトと言ってますけど内容は神(paper)なのです。
敵は生命の人形&命削の道下というコンビです。
人形とピエロです。
実はこういうのは敵に名前があります。
耐性も確認できますが、状態異常の他に防御貫通攻撃が効かないという初パターンです。
自動回復とピエロは防御バフを貼ってきます。
ここでバフでピエロの防御は異常なほど上昇します。
ピエロは攻撃で倒すことは無理です。
いくらこちらの攻撃を上げても1ダメージしか入りません。
では、どうするかと言いますと...
敵は自傷攻撃を使っていきます。
ひたすら自滅するのを待つのみです。
そして、人形の方です。
HPは20万はありませんが、大体それぐらいです。
自動回復で毎ターン2万は確実に回復します。
面倒なのがスキルで毎回6万近く回復してくることです。
自動回復が切れるのを待つとピエロの全体攻撃も入るのででPTが壊滅してしまいます。
頑張って人形は開始からぶっ飛ばして一点的に倒すしかありません。
重要ポイントのまとめです。
・ピエロはどんな攻撃も一切効かないので人形を先に倒す
・人形はどんどん回復するので回復する前に素早く倒す
・人形を倒した後はひたすらピエロが自傷攻撃で倒れるのを待つ
こんなところです。
では、編成するスナップとして抑えたいのは...
・人形をすぐに倒せる瞬間火力
・ピエロの高めの攻撃をひたすら耐える耐久力
の二点ですね。
オススメのスナップも紹介します。
その前に...
人形に有利な属性は火ですが、ピエロの属性は水です。
火をたくさん入れるとピエロの攻撃が耐えられなくなってしまうので、火属性は2枚ぐらいが良いかと思います。
バランスとしては火力2枚と耐久2枚がいい感じです。
では紹介していきます。
まずはパイロットスーツの沙織です。
全体攻撃バフで一点集中の火力を高めます。
全体回復+全体防御バフが使えるのでピエロの攻撃も耐えることができます。
所持していない場合はフレンドからお借りしてサポートの枠で使用する価値があります。
火力枠と耐久枠を兼ね備えた万能スナップです。
火力枠はスキル3とスキル2のどちらも攻撃が1枚以上いるのが望ましいです。
その中から...
スチームパンクドレス[泉水]
スキル3は火属性の攻撃を増加させるデバフを相手に付与できます。
次です。
スチームパンクドレス[小町]
特大攻撃を持ち、スキル2とスキル3ともに攻撃です。
また、高火力を求めて...
車掌さん[薫子]
このスナップはスキル2はバフ系のスキルですが、スキル3で貫通特大攻撃を使えます。
攻撃力が高いのでかなりの威力が期待できます。
スキル2で自身の攻撃を特大上昇できます。
沙織を使用する場合は沙織の方が速度を高くすることで特大バフを受けることができます。
(薫子の特大バフ使用後に沙織のバフを使うと大バフに上書きされてしまいます)
スキル2まで攻撃できるスナップを編成していれば速度の調整は気にするまでもないぐらいではありますが、特大バフからの一撃で人形のHPを半分以上削ることができます。
他のスナップでスキル2での攻撃がない場合や弱点を突くスナップがない場合には特大バフを使うように速度を沙織>薫子に調整しましょう。
また、火属性がいない場合は風属性で攻撃するのも手です。
回復する前に倒しましょう。
次に耐久枠です。
セクシーナース[怜]
これが最強です。
パイロットスーツの沙織がいて人形を倒してしまえばまずこの2人が倒れることはありません。
スキル2で全体回復+全体水軽減の大+が使えます。
沙織の全体回復+防御バフとループで使えるので倒れることはまずありません。
(スキルLvをあげてリキャストターン-1は解放しておきましょう)
あとは...
フェアリー[泉水]
全体回復+自身に挑発付与を使えます。
ピエロは全体攻撃もあるのですが、挑発で単体攻撃を自身に寄せることができます。
溜まるまでは怜に比べて1ターン遅いので沙織とのループはできませんが、耐久としては十分です。
また、人形を倒す際の火力枠に普通になることができます。
以上です。
私がパッと思い当たるのはこれぐらいです。
私の編成を紹介します。
沙織は所持していないのでフレンド様からお借りしました。
速度は薫子の方が高いので攻撃特大バフは使えませんが、大バフで普通に倒せました。
怜と沙織の全体回復のループで余裕で耐えてクリアです。
以上です!
あくまで私の攻略です。
参考になれば幸いです!
私の攻略は今後もブログにしていきます。
それが参考になるかは分かりませんが、少しでも参考になっていると嬉しいです!!