ぱすメモ攻略メモリーズ

スナップ最強は?ステータスのランキング!

2018-04-29

眠いですね。こんばんは。ヒトデです。

最近はサイトに回す時間の確保がややできていなかったので、一括して更新しました。

まず、スナップ図鑑は泉水から怜まで詳細を作ってあります。
小町と沙織も今週中には作成予定です。

そして、ステータスの方は全キャラ分更新してあります。
(水着ガチャのスナップはまだデータが取れていない)

そんな中で、4月29日現在で最強となる、ステータスのランキングを作ってみました。
レベルMAX、覚醒MAXを想定しています。

まずは、HP部門!

順位スナップHP
1位振袖[イリーナ]22227
2位ホワイトファンタジー[美智]17922
3位パイロットスーツ[沙織]16885
HPステータスランキング

振袖イリーナが、2位と4000以上も差をつけてダントツ1位!

振袖イリーナは私も所持しています。
(代わりに振袖の怜は持っていない)

なので、HPの高さはなかなか実感します。

また、ホワイトファンタジーの美智も所持しています。
速度が低めなのですが、耐え切って全体攻撃+睡眠をしてくれる優秀な子です。

パイロットスーツの沙織も高いですね。
所持していませんが、店舗対抗戦ではよくやられます。
全体回復+味方全体防御バフと全体攻撃+味方全体攻撃バフを持ち合わせているので、なかなか厄介です。

お次は、攻撃部門!
順位スナップ攻撃
1位ツクヨミ[ちまり]12255
2位振袖[沙織]11775
3位牧場の牛さん[沙織]11379
攻撃ステータスランキング

ツクヨミのちまりが1位!
沙織に囲まれるちまり!

ツクヨミちまりは色々とスキルで与えるダメージを強化できます。
恐らく、瞬間最大火力もトップです。

2位は振袖の沙織です。
敵のバフを解除させる珍しいスキルを持っていたりします。
素早く溜まる全体攻撃も使えるので、高い攻撃力が輝いています。

3位は、牧場の牛さんの沙織です。
随分と沙織が入ってきますね。

実装されて間もないので、どんな使い道か考えていないです。
考えておきます。

次!防御部門!
順位スナップ防御
1位アマテラス[南海]9768
2位ミニスカートポリス[泉水]9145
3位天使[渚央]8874
防御ステータスランキング

1位はアマテラスの南海!
ヒーラーって感じですね。
私自身は持っていないです...。

2位!
全ぱすメモユーザーの相棒にして天敵!
ミニスカートポリスの泉水!

自身に防御バフ+かばう状態は、ぱすメモユーザーから恐れられる存在ですね。
防御が2位なのにさらにバフで高くなっていきます。
ダメージが1になることも多いです。

3位!天使の渚央!
天使っていうのが私は好きです。
ちなみに、私が3月に今年初めてガチャで入手したスナップです。

私が常に店舗対抗戦でも使用している、実績一位のスタメンちゃんです。
無敵になったり、味方全体蘇生+全体防御特大バフ+全員防御状態にする優秀なスナップです。

こう見ると、南海と渚央は防御が高い印象がありますよね。

次に、速度部門!
順位スナップ速度
1位ミニスカートポリス[泉水]204
2位うさぎ小屋ナイン[薫子]202
2位桜の戦士[小町]202
速度ステータスランキング

1位!
全ぱすメモユーザーの相棒にして天敵!
ミニスカートポリスの泉水!

自身に防御バフ+かばう状態は、ぱすメモユーザーから恐れられる存在ですね。

...なんだかデジャヴですが、防御2位にして速度1位です!
最速かばうという無類の実力を誇っています。

2位!
同着でうさぎ小屋ナインの薫子と、桜の戦士小町!

薫子は強力な全体攻撃を素早く放つ、最強格のスナップです。
小町は、現在はミニスカートポリスの泉水を素早く倒すことができるスナップです。

速度はバトルのカギを握るので、速度が高いと必然的に強いですよね。

最後は幸運のランキング!
順位スナップ速度
1位牧場の牛さん[沙織]201
2位サンタバニー[南海]145
2位モン娘ルリエ[美智]145
幸運ステータスランキング

牧場の牛さん沙織が2位とぶっち切りの差で1位!

一体何があったのでしょう...。
1位と2位の差がかつてないほど大きいです。

幸運が高いほどクリティカル率が高くなるとのことですが、それ以外の効果があるのかは全く不明なのですよね。
少なくとも、高ければかなりの確率でクリティカルが発生するかと思います。


ランキングは以上です。
全ステータスの合計値ランキングとかもやりたかったのですが、それはまた今度やります。
合計値は、対抗戦などの戦闘力に関わってきますね。

これは4月29日現在のものですが、恐らく早い段階で動いていくかと思います。

まとめてみると、沙織がランキングに入っていることが多いです。
私が思っていたよりは、トップ3は偏りはなかったですね。

≪ 前の記事    ブログ一覧    次の記事 ≫